Windowsを使わないとけない状況があって、当然のようにNetBSDな環境にログインできないと面倒で仕方がない事というのはあって、 PuTTYを使ってSSHでログインしている。 しばらく前に、PuTTY 0.71にした時に、ECDSAな鍵をログイン先のNetBSDで追加しようとするとエラーになって足せないと言う問題があった。 PuTTY bug pageant-ecdsa-assert-failに 掲載されているバグのようだった。 PuTTYのSnapshot版では直っているので、pageant.exeのみ入れ替えて使っている。 Windowsには、当然のようにSSHの秘密鍵はNetBSD環境にログインするためだけのものしか置いていないので、 記載されているようにpagenant.exeの起動時に秘密鍵を指定することはできないので、こうするしかないようだ。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Asterisk 16で、ソフトフォンとの間をPJSIPによる通信に変更する
Asteriskに接続している一部のクライアントはIAX2で通信するようにしたのだが、 もう1台はZoiPerではなく baresip+ を使っているので、 IAX2にすることはできない。 そこで、この端末についてもchan_sipではなくPJSIPに乗り換える...
-
Apache TomcatのフロントエンドにApche httpdを設置している環境がある。 Apache httpdとApache Tomcatの間は、AJP接続をしている。 Apache Tomcatを9.0.34にアップデートしたとこと、以下のようなエラーになってAJP接...
-
OCNをISPとして、回線はフレッツで利用しているのだが、IPoEなIPv6は使えるようになっているのだが、IPv4 over IPv6は利用できていない。 自分の環境でIPv4 over IPv6が使えるかどうか良く分からなかったので、使えるかどうかの確認方法を書いて...
-
This post will be irrelevant for Google Workspace after 2022-10-04 because OAuth out-of-band (OBB) flow will be deprecated. See my newe...
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。