NetBSD上のFirefoxからVMware ESXi 6.0u2または6.5のウェブクライアントを使う
この記事は、NetBSD Advent Calendar 2016の12日目の記事です。
Qiita上で代わりに投稿できるのを見付けてしまったので、勝手に投稿します。
すみません。
はじめに
普通は、NetBSD/amd64-currentをラップトップで使っているのですが、
pkgsrcの検証等のために、それ以外の環境も必要です。
386またはamd64については、VMware ESXiを使って仮想マシンを動かしています。
今は、先日インストールしたVMware ESXi 6.5を使っています。
VMware ESXi 6.0u2以降は、Windowsで動く管理コンソールソフトウェアである
VMware vSphere Clientではなく、ウェブクライアントが無料で
使えるようになりました。
ですが、NetBSD/amd64-currentで動くFirefox (pkgsrc/www/firefox)では、
コンソールウィンドウで無限にキーリピートされてしまい、
まともに操作できませんでした。
ですので、インストールはVMware vSphere Clientでしなくてはいけませんでした。
ですが、VMware ESXi 6.5からは、どうやらVMware vSphere Clientが
提供されなくなってしまいました。
どうにかして、キーリピートの問題を解決しなくてはいけなくなりました。
キーリピートを調整する設定を追加してみる
これまで、この問題についてGoogleで検索したことさえなかったので
検索してみました。すると、
Repeated characters when typing in remote console (196)
と言う同じような問題を解決するためのサポート記事が見付かりました。
ですが、ウェブクライアント用の内容ではないように見えます。
ですが、まずは試してみました。
仮想マシンは終了させておきます。
Edit→VM Options→Advanced→Configuration Parameters→Edit Configuration...
を選択し、keyboard.typematicMinDelayの行を追加し、
2000000 (2秒を意味する)に設定しました。
その上で、仮想マシンを起動してみましたが、
効果はありま…