auブックパスとFirefox for NetBSD

KDDIのauブックパスは、NetBSD/amd64上のFirefoxでは「本を開けません。電波の良いところでご利用ください。」と エラーが表示されて電子書籍の内容を閲覧することはできない。 User Agent StringをLinux上のFirefoxのものに変更すれば、問題なく閲覧できる。 Mozillaのオフィシャルビルドかどうかを気にしているのかもしれない。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

Softbank Airターミナル3 (B610s-77a)のブートメッセージをシリアルコンソールで見てみる

とあるリサイクルショップで、Softbank Airターミナル3を100円で買って来た。 Huawei Technologies Co., Ltd.製で、型番はB610s-77aと裏面に書いてある。 はるろいどの冒険日記 SoftBank Air ターミナル3で...