Sweden ends contract with science publisher Elsevier, moving for open access for scientific articlesによると、 2018年6月30日から、スウェーデンの研究者は、Elsevierの学術雑誌に投稿したり、論文を閲覧したりできなくなるらしい。 商業的な学術雑誌ももう少しリーズナブルな価格になって欲しい。 オープンアクセスであれば、確かに私は助かるが、継続性があるのか良く分からないので。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Arvel USBシリアルケーブルSRC06-USBをWindows 10 x86_64で使う
Arvel SRC06-USB USBシリアルケーブルというUSBシリアル変換器を持っている。 これにはFDTI製のUSBシリアル変換チップをい利用していて、USB VendorID/ProductID=0x0403/0x6001として認識される。 Arvelを買収...
-
Apache TomcatのフロントエンドにApche httpdを設置している環境がある。 Apache httpdとApache Tomcatの間は、AJP接続をしている。 Apache Tomcatを9.0.34にアップデートしたとこと、以下のようなエラーになってAJP接...
-
OCNをISPとして、回線はフレッツで利用しているのだが、IPoEなIPv6は使えるようになっているのだが、IPv4 over IPv6は利用できていない。 自分の環境でIPv4 over IPv6が使えるかどうか良く分からなかったので、使えるかどうかの確認方法を書いて...
-
Google will remove Less Secure app Access (LSA) from Gmail of G Suite. And I want to continue to use Gmail from NetBSD laptop with mbsy...
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。