OLEDBのドライバーを列挙する

WindowsにおけるOLEDBの良い所は、ODBCのようにあらかじめODBCデータソースに登録しておく必要がないことだと思う。 しかし、事前に明示的に登録する作業がないせいで、OLEDBのドライバーがインストールされているかが分かりにくいように感じている。 PowerShellを使うとOLEDBドライバーを列挙できる。

> (New-Object data.oledb.oledbenumerator).getElements()

例えばOracle Provider for OLE DBがあるかは、OraOLEDB.Oracleがあるかで分かる。


SOURCES_NAME        : OraOLEDB.Oracle
SOURCES_PARSENAME   : {3F63C36E-51A3-11D2-BB7D-00C04FA30080}
SOURCES_DESCRIPTION : Oracle Provider for OLE DB
SOURCES_TYPE        : 1
SOURCES_ISPARENT    : False
SOURCES_CLSID       : {3F63C36E-51A3-11D2-BB7D-00C04FA30080}

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

HP Envy 13-ay1052AU x360のBIOSをWindowsを起動させずに更新する

HP Envy 13-ay1052AU x360では、他のWindowsが起動しているPCでUSB stickにBIOSイメージを書き込み、HP Envy-ay1052AU x360でWindowsを起動させることなく BIOSをアップデートできる。 具体的には、 ...