電子メールでtwitterに投稿する

このブログの記事も電子メールで投稿しているのだが、
twitterも電子メールで投稿できる。

かつては、twtr.jpドメインでそういうサービスがされていた
ように思うのだが、いつの間にかアナウンスもなしに
終ってしまったように思う。
今は、サードパーティーのサービスしかないようで、
今回はTwitter CounterのTwittermailサービスを使ってみることにした。

http://twittercounter.com/pages/settings/twittermail
で、ランダムに設定された電子メールアドレスが表示されるので、
そこに送れば良い。写真を添付しても良いとのこと。

クライアントの表示については、Twittermailと表示されて欲しい所だが、
The Visitor Widgetと表示される。
tweet数の制限とかは分からない。

P.S.
この記事を消してしまったので、復活させた。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

2023年10月10日まで有効なWindows 11 development environmentで、ファイルシステムとしてReFSが使えるようになっていた

Windows 11 development environmentというのがあって、 各種ハイパーバイザー用に仮想マシンがインポートできるようなファイルが配布されている 。 私はVirtualBox用のものを利用しているが、Hyper-V (V2)の方が良いのかもしれ...