かつてtwtr.jpに電子メールでtweetするサービスがあったと書いたが、
http://blog.jp.twitter.com/2010/01/blog-post_26.html
にあるように、携帯電話からtwtr.jpにログインすると、
各種設定の中に、投稿用の電子メールアドレスが表示される。
前に把握した時から変わってしまったので、サービス自体がなくなった
と勘違いしてしまった。
また、携帯電話のキャリアの電子メールアドレスから投稿しないと
駄目なようだ。PCで使っているISPの電子メールアドレスから
送ったが、tweetできなかった。
まあ、PCからの時は、twittermailを使うようにしよう。
P.S.
クライアントはKeitaiWebと表示されるように変わっている。
前は電子メール経由であることが分かるようになっていたはずだが。
Softbank Airターミナル3 (B610s-77a)のブートメッセージをシリアルコンソールで見てみる
とあるリサイクルショップで、Softbank Airターミナル3を100円で買って来た。 Huawei Technologies Co., Ltd.製で、型番はB610s-77aと裏面に書いてある。 はるろいどの冒険日記 SoftBank Air ターミナル3で...
-
Arvel SRC06-USB USBシリアルケーブルというUSBシリアル変換器を持っている。 これにはFDTI製のUSBシリアル変換チップをい利用していて、USB VendorID/ProductID=0x0403/0x6001として認識される。 Arvelを買収...
-
Apache TomcatのフロントエンドにApche httpdを設置している環境がある。 Apache httpdとApache Tomcatの間は、AJP接続をしている。 Apache Tomcatを9.0.34にアップデートしたとこと、以下のようなエラーになってAJP接...
-
Windows上の共有ファイルサーバー上のリソースをHTMLから参照するようなことは、全くお勧めできないことのように思うのだが、 そうしたいという人がいるのも理解はできる。Internet Explorer 11でローカルイントラネットとして認識されている ウェブサ...
1 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。