Chromium for NetBSD

https://svnweb.freebsd.org/ports?view=revision&revision=433722によると、Chromiumでsegfaultする場合があるのは、このパッチで直るようだ。早速試してみる。

追記: と思ったが、どれも既に適用済みだった。やっぱり57まで待つしかないかな。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

2023年10月10日まで有効なWindows 11 development environmentで、ファイルシステムとしてReFSが使えるようになっていた

Windows 11 development environmentというのがあって、 各種ハイパーバイザー用に仮想マシンがインポートできるようなファイルが配布されている 。 私はVirtualBox用のものを利用しているが、Hyper-V (V2)の方が良いのかもしれ...