Firefoxで、ユーザー認証付きのHTTPプロキシーサーバーへのログインを自動化する

ユーザー認証付きのHTTPプロキシーサーバーを使う環境でWindows 10の端末を使っていることが多いのだが、 Firefoxを起動するたびに、HTTPプロキシーサーバーへログインするポップアップが出るのを面倒に思っていた。 ユーザーIDとパスワードは記憶させているので、Enterキーを押すだけではあるのだが。 about:configで、 signon.autologin.proxytrueに設定してやれば、記憶させたユーザーIDとパスワードで 自動的にログインしてくれるようになる。 これで、小さいことだが、1つは面倒がなくなった。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

Softbank Airターミナル3 (B610s-77a)のブートメッセージをシリアルコンソールで見てみる

とあるリサイクルショップで、Softbank Airターミナル3を100円で買って来た。 Huawei Technologies Co., Ltd.製で、型番はB610s-77aと裏面に書いてある。 はるろいどの冒険日記 SoftBank Air ターミナル3で...