OpenSSHでsockなHTTPプロキシーサーバーを実現する

IPアドレスでアクセスして来た利用者の地理的な位置を認識するウェブサービスというのはいろいろとあって、 その制限を回避してまでそういうサービスを利用しようとは思わないのだが、明確に制限されているということが分からないような 表示になっている場合があって、そういう場合には他の地理的場所のIPアドレスからアクセスしたい場合がある。

これまでは、U.S.にあるVPSを借りているので、そこにsshでログインしてw3mでアクセスしていたが、 JavaScriptどころかCSSでさえもサポートされていないので、目的を達成できないことも多かった。

良く考えるとOpenSSHのport forwardingでSockサーバーくらい実現できるような気がしたので調べてみると、 UbuntuのページにあるDynamic Port Forwardingを 解説しているページを見つけた。

sshコマンドを実行するホストと同じホストでブラウザーを動かすのであれば、以下のように実行すれば良い。 この場合、sshはlocalhostからしか接続できない。

$ ssh -D 1080 -N remotehostnameinus

sshコマンドを実行するホストとは違うホストでブラウザーを動かしているのであれば、どのホストからもアクセスできるように、以下のように実行すれば良い。

$ ssh -g -D 1080 -N remotehostnameinus

これをFirefoxで、プロキシー設定のホスト欄にsshを実行しているホストのホスト名かIPアドレスを設定し、 ポート番号欄には1080を指定すれば良い。 FirefoxであればSOCK v5でもSOCK v4でもどちらでも良いようだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

HP Envy 13-ay1052AU x360のBIOSをWindowsを起動させずに更新する

HP Envy 13-ay1052AU x360では、他のWindowsが起動しているPCでUSB stickにBIOSイメージを書き込み、HP Envy-ay1052AU x360でWindowsを起動させることなく BIOSをアップデートできる。 具体的には、 ...