Git for Windows 2.28.0で日本語文字がパスに入っている場合に、quotepath=falseにしても文字化けする問題への対策

Unicode filenames does not display correctly in 2.27.0 in status command #2734 という問題が報告されていて、Git for Windowsで日本語文字がパスに入っている場合に、MinTTY上ではquotepath=falseにしても文字化けする問題が、2.27.0以降で発生している。 Git for WindowsのGit本体ではなく、MinTTYコンソールの問題らしい。

この報告では明示されていないように見えるのだが、experimental featureであるPseudo console supportを有効にすれば、手元のWindows 10 1903の環境では問題はなくなった。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

NetBSD上のFirefoxで、text-to-speechを試す

この記事は、 NetBSD Advent Calendar 2023 の1日目の記事です。 はじめに 最近のMozilla Firefoxには、text-to-speech機能を利用するための仕組みが組み込まれています。 しかし、Firefox自体がテキストの内容を...