Internet Explorer 11でJavaScript Promiseを使う時

なぜ今になってInternet Explorer 11を使わなくてはいけないのかと思わなくも ないのだが、どうにも仕方がない。 Internet Explorer 11のJavaScriptでは、Promiseがサポートされていないし、 Babelでもshimを使うのを前提としていて、transpileしてくれない。

では、どんなshimを使ったら良いのかと言うと、Internet Explorer 11以外との 互換性を考えると、 es6-promise polyfill が良いようだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

2023年10月10日まで有効なWindows 11 development environmentで、ファイルシステムとしてReFSが使えるようになっていた

Windows 11 development environmentというのがあって、 各種ハイパーバイザー用に仮想マシンがインポートできるようなファイルが配布されている 。 私はVirtualBox用のものを利用しているが、Hyper-V (V2)の方が良いのかもしれ...