以前、Intel Quick Sync VideoをNetBSD/amd64-currentで使ってみていたが、
その際には、明確な効果を実感できなかった気がする。
Blender Sintelのビデオは、4Kの物も公開されている。
これをmpvで再生してみると、HP Spectre x369 13-inch ae019TUでは、CPUのみではスムースに再生できない。
mpv --hwdec=vaapi --vo=vaapi Sintel.2010.4k.mkv
とすると、スムースに再生できた。
これで、Intel Quick Sync Videoを使うことの利点が明確になったように思う。
Intel Quick Sync Videoの効果
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
HP ProBook 450 G7のタッチパッドをMicrosoft WIndows 10 1909以前で利用する
HP ProBook 450 G7を購入したところ、Microsoft Windows 10 2004がインストールされていた。 これを都合があってMicrosoft WIndows 10 1903にダウングレードして利用しようとしたところ、 内蔵のSynaptic...

-
BuffaloのBWC-35H01/BKという、USB接続のカメラデバイスを持っている。 これは、Windows XPの頃に販売されていた製品なのではないかと思う。 このデバイスは、少なくともWindows 7 Professional 32-bitでも使用できるのだが、そのド...
-
Apache TomcatのフロントエンドにApche httpdを設置している環境がある。 Apache httpdとApache Tomcatの間は、AJP接続をしている。 Apache Tomcatを9.0.34にアップデートしたとこと、以下のようなエラーになってAJP接...
-
この記事は、 NetBSD Advent Calendar 2018 の23日目の記事です。 はじめに もう1年以上前の話だと思うのですが、Amazon Web Service (AWS) EC2にc5という Linux KVMをAmazonが独自拡張したと言うインス...

No comments:
Post a Comment