ssh-pageant.exeをGit Bash terminalで使う

通常、WindowsからNetBSDにネットワーク経由でログインする場合には、PuTTYを利用している。 ログインに利用する秘密鍵は、pageant.exeで管理している。 Git for WindowsのGit Bashターミナルでも、このpageant.exeで管理している秘密鍵を利用したいと思っていた。 調べてみると、Git for Windowsには、ssh-pageant.exeというpageant.exeをバックエンドにしたssh-agent的なものが用意されていた。 以下のように~/.bash_login~/.bash_logoutに設定しておけば、Git Bashターミナルを開いたときに 自動的に起動し、Git Bashターミナルを閉じた時に自動的に終了させることができる。

cat ~/.bash_login
eval `ssh-pageant.exe -s`
cat ~/.bash_logout
eval `ssh-pageant.exe -s -k`

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

Softbank Airターミナル3 (B610s-77a)のブートメッセージをシリアルコンソールで見てみる

とあるリサイクルショップで、Softbank Airターミナル3を100円で買って来た。 Huawei Technologies Co., Ltd.製で、型番はB610s-77aと裏面に書いてある。 はるろいどの冒険日記 SoftBank Air ターミナル3で...