pdftocairoで、PDFファイルをJPEGやPNGファイルに変換する

PDFファイルをJPEGファイルにするには、GhostScriptを利用するというのが古くからの方法だと思うのだが、 分かりにくかった記憶があるし、満足した結果が得られたこともなかったような気がする。 GhostScriptをちゃんと理解していないからだろう。 だが、PDFファイルの1ページを1つのJPEGファイルやPDFファイルにしたい場合は存在する。 Popplerはcairoを使っていて、 その一部であるpdftocairoコマンドを使うと、簡単に満足できる品質のJPEGファイルやPNGファイルを得ることができた。 pkgsrcだと、print/poppler-utilsパッケージに含まれている。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

Arvel USBシリアルケーブルSRC06-USBをWindows 11 x86_64で使う

Arvel USBシリアルケーブルSRC06-USBをWindows 10 x86_64で使う で、Arvel (現バッファロー) のSRC06-USBというFTDIのチップを使ったUSB to Rs-232CアダプターをWindows 10で使う話を書いたが、同じSRC...