Amazon.co.jpでuxcellの金属製支持金具(ダボ)を購入した

とある棚で棚板を支えるのに使われている直径6mm、長さ19mmの金属製のサポートピンを探していたのだが、 全く見付からない。 Amazon.co.jpで探してみると、uxcell シェルフブラケットペグ ニッケルメッキ ホルダー サポート ピン キャビネット 6x19 mm 20個入り というのが見付かった。だが、日本国外から発送されて来るらしい。

説明によると、日本国外からの発送には10日から14日かかるとのことだった。結果としては、2023年5月25日に注文して6月9日に届いた。 これはYanwenと言う運送業者が取り扱っていることになっているのだが、 公式ウェブサイトのトラッキングは全く役に立たなかった。5月30日に運送業者に引き渡した時点で情報は更新されなくなってしまった。

到着してみると、中国本土からの発送かと思い込んでいたのだが、クルグスのビシュケクからの発送になっていた。 これまでクルグスからの発送の経験はなかったが、それでも15日で届くのだからおもしろい。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

SONY WH-1000XM6をBluetooth LE Audio LC3コーデックをサポートしたBluetoothトランスミッターFlooGoo FMA120と一緒に使ってみる

SONYのWH-1000XM6というヘッドホンを持っている。 これはBluetooth接続のヘッドホンで、通話用のマイクも搭載されている。 もちろんclassic BluetoothのHFPとかで、この通話用のマイクは利用できるのだが、 コーデックがSBCであり...