HP Envy 13-ay1052AU x360のBIOSをWindowsを起動させずに更新する

HP Envy 13-ay1052AU x360では、他のWindowsが起動しているPCでUSB stickにBIOSイメージを書き込み、HP Envy-ay1052AU x360でWindowsを起動させることなく BIOSをアップデートできる。 具体的には、 HP Communityの記事にあるように、USB stickを接続した状態で、WindowsキーとBキーを押しながら電源ボタンを押して起動させ3秒間電源ボタンを押したままにし、電源ボタンを離して更にWindowsキーとBキーを3秒間押したままにして、 その後に全てのキーを離してやると、USB stickにあるBIOSアップデートイメージを書き込んでくれる。 ただし、BIOSの設定項目は全て初期化されてしまうので、再度設定し直す必要がある。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

NetBSD上のFirefoxで、text-to-speechを試す

この記事は、 NetBSD Advent Calendar 2023 の1日目の記事です。 はじめに 最近のMozilla Firefoxには、text-to-speech機能を利用するための仕組みが組み込まれています。 しかし、Firefox自体がテキストの内容を...