東京大学のOCWについて

東京大学のOCWには以下の問題があるようである。

1つ目は、Adobe Flashでビデオ配信されていることである。これ自体は、現状では問題ないのだが、今のメンテナンス状態を考えると、Adobe Flash Playerが提供されなくなった後に、HTML5等で更新されることもなさそうに思えるので、残念なことになってしまうかもしれない。

2つ目は、iiionline.iii.u-tokyo.ac.jpというウェブサイトへのリンクになっているビデオがあるということである。このウェブサイトが今はもう動いていないようである。ocw.u-tokyo.ac.jpにちゃんとまとめておかなかったのは失敗だろう。おもしろそうな講義もあったので残念である。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

Arvel USBシリアルケーブルSRC06-USBをWindows 11 x86_64で使う

Arvel USBシリアルケーブルSRC06-USBをWindows 10 x86_64で使う で、Arvel (現バッファロー) のSRC06-USBというFTDIのチップを使ったUSB to Rs-232CアダプターをWindows 10で使う話を書いたが、同じSRC...