NetBSD 8.0のnpf(7)の設定例

NetBSD/amd64 8.0でnpf(7)を使っている。npfは、NetBSD packet filterのことである。 あまり設定例が公開されていないようなので、備忘のために書いておく。

xennet0インターフェイスで、TCPの80番・443番・25番・22番・8080番・53番ポートとUDPで53番ポートを通過させ、ログをnpfd(8)で取得する設定である。


#set bpf.jit off
$ext_if = { ifaddrs(xennet0) }
$services_tcp = { http, https, smtp, ssh, 8080, domain }

procedure "log" {
        log: npflog0
}

group default {
        pass in final family inet6 proto ipv6-icmp all
        pass in final family inet4 proto icmp all

        pass stateful out final all

        pass stateful in final proto tcp to $ext_if port $services_tcp apply "log"
        pass stateful in final proto udp to $ext_if port domain apply "log"

        pass final on lo0 all
        block all apply "log"
}

plgarc/wip/llama.cppでpkgsrcのBLASサポートを探る

この記事は、 NetBSD Advent Calendar 2024 の13日目の記事です。 llama.cppを使ってみる 以前に、 NetBSD/amd64でllama.cppを使ってみる という記事で llama.cpp を使ってみていました。 あれか...