qemuのhppa (HP PA-RISC)サポートとNios IIサポート

久しぶりにqemuのツリーをpullしてみると、 target/hppatarget/nios2 と言うのが追加されていた。 ちょっと見ただけだが、いずれもMMUも実装する方向ではあるようだ。

2017-02-13現在では、qemu-system-nios2はビルドされるが、hppaはまだツリーにあるだけのようだ。


$ qemu-system-nios2 -cpu ?
(何も返ってこない)
$ qemu-system-nios2 -M ?
Supported machines are:
10m50-ghrd           Altera 10M50 GHRD Nios II design (default)
none                 empty machine

また、qemuのウェブサイトも 新しくなっている

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

pkgsrc/mail/dkimproxyを使ってみたが、受信時の動作は、現在の用途には合わないようだった

とある過去に利用者のいたドメインを所有しているのだが、相当に雑な運用だったようで、いまだにSPAM以外の電子メールが来るし、 そのドメインの存在しないアカウントを装った電子メールが多く送信されているようだった。 しばらく、キャッチオール設定をして受信してみて気付いた...