Chromium 56をNetBSDで動かそうとしているのだが、 Google Calendarやgmailだとページの描画が終わった瞬間に何かがsegfaultして クラッシュ時のインフォメーションページに移行してしまい、 使うことができない。 デバッグビルドをしようとすると、8GB RAM+16GBスワップでもリンク段階で メモリーを使い果たしてしまう。
どこがいけないのか…。
Asteriskに接続している一部のクライアントはIAX2で通信するようにしたのだが、 もう1台はZoiPerではなく baresip+ を使っているので、 IAX2にすることはできない。 そこで、この端末についてもchan_sipではなくPJSIPに乗り換える...
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。