インストールされていないOpenTypeやTrueTypeのフォントのプレビュー方法

以前からNetBSDとX.orgの環境で、OpenTypeやTrueTypeのフォントをfontconfigやXで使うようにしてからではなく、 プレビューしたいと考えていた。 Linux用のfont viewerを検索しても、依存関係が複雑だったり、利用できるようにしてからしかプレビューできなかったりして、 良いものが見つからなかった。 pkgsrc/graphics/libotfbin/otfviewの引数にotfファイルやttfファイルを与えれば良い。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

NetBSD上のFirefoxで、text-to-speechを試す

この記事は、 NetBSD Advent Calendar 2023 の1日目の記事です。 はじめに 最近のMozilla Firefoxには、text-to-speech機能を利用するための仕組みが組み込まれています。 しかし、Firefox自体がテキストの内容を...