Android tabletのadware

適当にアプリケーションをインストールさせている
Asus TF201というAndroid tabletがあるのだが、それにadwareが入って
しまったらしくて、鬱陶しくて仕方がない。
そこで、駆除してみることにした。

最初は、
avast! Mobile Security
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.avast.android.mobilesecurity
というのを入れて一通りスキャンしてみたのだが、このソフトウェアは
adwareは検出してくれないらしく、何も検出されなかった。

そこで、次に
Dr. Web アンチウイルス Light (free)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.drweb
というのを入れてみると、結構な数のadwareが検出された。

これで、鬱陶しいのがなくなると良いのだけれども。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

SONY WH-1000XM6をBluetooth LE Audio LC3コーデックをサポートしたBluetoothトランスミッターFlooGoo FMA120と一緒に使ってみる

SONYのWH-1000XM6というヘッドホンを持っている。 これはBluetooth接続のヘッドホンで、通話用のマイクも搭載されている。 もちろんclassic BluetoothのHFPとかで、この通話用のマイクは利用できるのだが、 コーデックがSBCであり...