Open sourceなGroupware softwareの比較

某所に置いているGroupwareを比較した文書は、他の駄文よりも
アクセスが多いようなので、更新が簡単なこっちでまとめ直してみる。

まず、使っているのは、open sourceではないもので、GroupSession 4.1.0。
http://www.gs.sjts.co.jp/v4/index.html
から入手できる。
Javaで書かれており、apache-tomcat6を使って設置する。
sourceは公開されているが、open sourceではない。
私はJavaも分からないので、修正することもないし気にしない。
かっちりとした作りで、使いやすい。
外部のデータベースサーバーを使ったり、LDAPと連携したりというのは、
無料版ではできない。まあ、sourceはあるのでJavaの分かる人ならば
そう難しいことではないのかもしれない。


使ってみたのものとして、Aipoがある。
http://www.aipo.com/
からdownloadできる。
GPL v3なopen sourceと言うか、free softwareなグループウェア。
ちょっとふわっとした作りの所もあるが、version 7になって
ちょっと良くなったかも。
なんか使い方が良く分かっていない人がいるようなのだが、
pkgsrc/www/aipo/MESSAGEの通りやれば良いはず。
PostgreSQLを使っており、大規模に展開しても、
パフォーマンスが落ちることはないのかな。


他にはJoruri Gwがある。
http://joruri.org/
からdownloadできる。
Joruri Gwは、他のJoruriシリーズより導入実績があまりないようだ。
古いバージョンでは、LDAPと連携するとloginできなかったので、
使用をあきらめた経緯がある。ものはとても良い。
自前で認証機構を持っていないも同然なので、LDAPの導入が不可欠である。
userminとかでpasswordを変更できるようにしないといけないのも、
ちょっと敷居が高いかもしれない。
最大の問題は、Ruby on Railsで書かれていること。
Ruby on Railsのソフトウェアはpkgsrcに入れようとすると、
gemのバージョンの要求の問題などでうまく維持できない。
なので、あまり試す気がなくなってしまう。


Feng Officeも良い。
http://www.fengoffice.com/web/
ただし、サイボウズのような複数人の予定を日本人好みに上下に並べて
表示する機構がないので、導入の支障になるかもしれない。


他にもeNote for Communityがあるのだが、更新されていない。
ほかにも、英語メインで良ければ、いろいろある。

他にも日本語のものがあれば教えてください。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

plgarc/wip/llama.cppでpkgsrcのBLASサポートを探る

この記事は、 NetBSD Advent Calendar 2024 の13日目の記事です。 llama.cppを使ってみる 以前に、 NetBSD/amd64でllama.cppを使ってみる という記事で llama.cpp を使ってみていました。 あれか...