pkgsrc/multimedia/mplayerで、/dev/audio以外で音を再生する

NetBSDで、pkgsrc/multimedia/mplayerで音を再生するのに、複数あるデバイスから1つを指定したい。 オーディオバックエンドはOSSとする。OSSはLinuxでは既に廃れているようなので、ウェブ上ではほぼ例は見つからない。 以下のようにすると/dev/audio2で音を再生できた。

$ mplayer -ao oss:/dev/audio2 test.mkv

ちなみに、sunバックエンドもNetBSDで利用できる。この場合の設定はOSS同様で以下のようにすれば良かった。

$ mplayer -ao sun:/dev/audio2 test.mkv

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

SONY WH-1000XM6をBluetooth LE Audio LC3コーデックをサポートしたBluetoothトランスミッターFlooGoo FMA120と一緒に使ってみる

SONYのWH-1000XM6というヘッドホンを持っている。 これはBluetooth接続のヘッドホンで、通話用のマイクも搭載されている。 もちろんclassic BluetoothのHFPとかで、この通話用のマイクは利用できるのだが、 コーデックがSBCであり...