MSI製Z79-S01というマザーボードで、NVMe SSDから起動できる条件

Z79-S01というのは、OEM製品のようで、BIOSアップデーターも提供されない。残念な気がする。 MeltdownとかSpectreとかも無視なのかと悲しい気持ちにもなる。

とは言っても、安定しているのかもしれないし、設定項目は結構たくさんある。 NVMe SSDを挿せるM.2端子が1つのみあるのだが、Fast BootオプションをOffにすると、 NVMe SSDからは一切起動できなくなる。

普通のマシンでのFast Bootであれば何も関係ないような気がするが、実際Z79-S01については そういう状態だった。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

Softbank Airターミナル3 (B610s-77a)のブートメッセージをシリアルコンソールで見てみる

とあるリサイクルショップで、Softbank Airターミナル3を100円で買って来た。 Huawei Technologies Co., Ltd.製で、型番はB610s-77aと裏面に書いてある。 はるろいどの冒険日記 SoftBank Air ターミナル3で...