Firefoxでクライアント証明書認証をするウェブサイトに接続する際に、SSL_ERROR_HANDSHAKE_FAILURE_ALERTが出る場合の対処法

Firefoxでクライアント証明書認証をするウェブサイトにアクセスすると、少なくとも初回では提出するクライアント証明書を選択することができる。 ここで提出したクライアント証明書がどれかを保存し、次回以降は聞かれないようにすることができる。 提出するクライアント証明書が間違っていた場合には、SSL_ERROR_HANDSHAKE_FAILURE_ALERTのエラーが発生し、ウェブサイトにアクセスすることはできない。

ここで、間違ったクライアント証明書を提出して、その設定を保存してしまうと、次回以降毎回SSL_ERROR_HANDSHAKE_FAILURE_ALERTが発生してしまうことになる。 どのクライアント証明書をどのウェブサイトに既定値として提出するかの情報は、設定(Settings)→プライバシーとセキュリティ(Privacy & Security)→証明書(Certificates) →証明書を表示(View certificates)→証明書マネージャー(Certificate Manager)の認証の決定(Authentication Decisions)で確認できる。間違った決定は削除(Delete)すれば 再度選択できるようになるので、正しいものを提出すれば、SSL_ERROR_HANDSHAKE_FAILURE_ALERTにはならなくなる。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

Arvel USBシリアルケーブルSRC06-USBをWindows 11 x86_64で使う

Arvel USBシリアルケーブルSRC06-USBをWindows 10 x86_64で使う で、Arvel (現バッファロー) のSRC06-USBというFTDIのチップを使ったUSB to Rs-232CアダプターをWindows 10で使う話を書いたが、同じSRC...