本当は、NetBSD以外でも起きるのかとか、HarfBuzz他のライブラリーの変更とかも調べて解決しないといけないのだが、
pkgsrc/x11/mltermからインストールしたmlterm-3.9.2で「ドル」「ミリ」「キログラム」「サンチーム」などが、
一文字の㌦、㍉、㌕、㌠といった組文字1文字になってしまっているのに気付いた。
~/.mlterm/mainlでuse_ot_layout = trueになっていると、この状態になって
しまうことが分かった。Ctrl+右クリックで表示されるmlterm configurationウィンドウでOpenType Layoutの部分が
該当するGUIでの設定項目だと思うのだが、そのFeaturesを全てオフにしても解消しなかった。
Scriptの設定ではlatnを選択していたが、アットランダムに他のものに変更しても解消しなかった。
OpenTypeについてちゃんと理解すれば正しく解消できそうだが、最近あまり時間がないので、OpenType Layoutはオフにしておくことにした。
NetBSD/amd64 9.99.93上のpkgsrc/x11/mltermでのOpenType layout表示
SONY WH-1000XM6をBluetooth LE Audio LC3コーデックをサポートしたBluetoothトランスミッターFlooGoo FMA120と一緒に使ってみる
SONYのWH-1000XM6というヘッドホンを持っている。 これはBluetooth接続のヘッドホンで、通話用のマイクも搭載されている。 もちろんclassic BluetoothのHFPとかで、この通話用のマイクは利用できるのだが、 コーデックがSBCであり...
-
※ Windows 11でも使える記事 を書いた。 Arvel SRC06-USB USBシリアルケーブルというUSBシリアル変換器を持っている。 これにはFDTI製のUSBシリアル変換チップをい利用していて、USB VendorID/ProductID=0x...
-
Apache TomcatのフロントエンドにApche httpdを設置している環境がある。 Apache httpdとApache Tomcatの間は、AJP接続をしている。 Apache Tomcatを9.0.34にアップデートしたとこと、以下のようなエラーになってAJP接...
-
Windows上の共有ファイルサーバー上のリソースをHTMLから参照するようなことは、全くお勧めできないことのように思うのだが、 そうしたいという人がいるのも理解はできる。Internet Explorer 11でローカルイントラネットとして認識されている ウェブサ...
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。