DragonFly BSD 4.8.1のリリース

すっかり前になってしまったが、2017年8月2日にDragonFly BSD 4.8.1がリリースされていた。 まだ手元で動かしてはいないのだが、変更点のうち気になったものを書いておく。 http://lists.dragonflybsd.org/pipermail/commits/2017-August/626150.htmlの抜粋である。

  • i915向けのDRMKMSサポートが、Linux 4.7.10ベースになった
  • カーネルにNXビットサポートが追加された
  • PTHREAD_STACK_MINの値が変更された
  • ワールドとカーネルが確実にCロケールでビルドされるようになった
  • FreeBSDからvirtio_scsi(4)デバイスドライバーが移植された
  • em(4)デバイスドライバーで、MSIがデフォルトで有効になった

Linux 4.7.10ベースのDRMKMSサポートはうらやましい。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

Amazon Kindle Fire HD 8 第10世代でBluetooth audioのabsolute volumeを無効にする

Bluetooth接続のヘッドセット Bose Noise Cancelling Headphones 700を使っている のだが、 Amazon Kindle Fire HD 8 第10世代では、標準ではBluetooth audioのabsolute volume機...