AndroidのK-9 Mail

Androidには、標準でGoogleによる「メール」というアプリケーションがインストールされていて、POP3やIMAP4の電子メールサーバーにアクセスできる。
しかし、SMTPサーバーを指定するのにあまり自由度がない。

Open Sourceで良いものがないか探してみたところ、K-9 Mail
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fsck.k9&hl=en
と言うのが、いろいろ自由に設定できるし、私の要件には合っていた。

まず、SMTPサーバーを自由に設定したかった。これは、K-9 Mailでは自由に設定できる。
次に、フッターに広告が入らないことが望ましかった。有料の電子メールクライアントアプリケーションの無料版では、フッターの広告を消せないものばかりだった。
K-9 Mailも、標準ではK-9 Mailを使っている旨のメッセージが入るが、ちゃんと消すことができる。

他にも、複数アカウントへの対応も可能なのは良い点だと思うが、私は使っていない。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

SONY WH-1000XM6をBluetooth LE Audio LC3コーデックをサポートしたBluetoothトランスミッターFlooGoo FMA120と一緒に使ってみる

SONYのWH-1000XM6というヘッドホンを持っている。 これはBluetooth接続のヘッドホンで、通話用のマイクも搭載されている。 もちろんclassic BluetoothのHFPとかで、この通話用のマイクは利用できるのだが、 コーデックがSBCであり...