Androidには、標準でGoogleによる「メール」というアプリケーションがインストールされていて、POP3やIMAP4の電子メールサーバーにアクセスできる。
しかし、SMTPサーバーを指定するのにあまり自由度がない。
Open Sourceで良いものがないか探してみたところ、K-9 Mail
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fsck.k9&hl=en
と言うのが、いろいろ自由に設定できるし、私の要件には合っていた。
まず、SMTPサーバーを自由に設定したかった。これは、K-9 Mailでは自由に設定できる。
次に、フッターに広告が入らないことが望ましかった。有料の電子メールクライアントアプリケーションの無料版では、フッターの広告を消せないものばかりだった。
K-9 Mailも、標準ではK-9 Mailを使っている旨のメッセージが入るが、ちゃんと消すことができる。
他にも、複数アカウントへの対応も可能なのは良い点だと思うが、私は使っていない。
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
ローカルで大容量・多数のファイルをバックアップしたい場合
ネットワーク経由ではなく、ローカルのハードディスクドライブ間で多数・大容量のファイルをバックアップしたい場合にも、私は rsync を使っている。 途中経過を表示してくれるし、途中で止まってしまった場合にもリカバリーが簡単だろうという意図である。 幸運にも途中で止ま...

-
BuffaloのBWC-35H01/BKという、USB接続のカメラデバイスを持っている。 これは、Windows XPの頃に販売されていた製品なのではないかと思う。 このデバイスは、少なくともWindows 7 Professional 32-bitでも使用できるのだが、そのド...
-
SKYSEA Client View 10.2というのがあって、まあ、企業で必要とするロギングはできるものなのであろう。ただ、Firefoxのアドオンを勝手に追加されるのは気に入らない。e10sとか阻害されても面白くないし。 と言うことで、試しに排除できるかやってみた。 ...
-
この記事は、 NetBSD Advent Calendar 2018 の23日目の記事です。 はじめに もう1年以上前の話だと思うのですが、Amazon Web Service (AWS) EC2にc5という Linux KVMをAmazonが独自拡張したと言うインス...

No comments:
Post a Comment