WhatAppのcompanion機能

WhatAppでは基本的には電話番号をベースにアカウントが作成されていると思うのだが、徐々に複数の端末で同時にログインできるようになって来た。 最初は、元となるスマートフォンがオンラインであれば、web.whatsapp.comをデスクトップ版のウェブブラウザーで 開くとメッセージを参照・投稿できるようになった。 次には、そもそもSIMカードの入らないタブレット端末のWhatsAppアプリもweb.whatsapp.com同様に利用できるようになったり、 元となるスマートフォンがオンラインである必要がなくE2E暗号化して利用できるようになり、 現在は、1つの電話番号ベースのアカウントに対して、web.whatsapp.com、タブレット端末のWhatsAppアプリ、スマートフォン端末のWhatsAppアプリの中から 合計4端末が紐付けできるようになっている。 特に、複数台のスマートフォンで同時に共有して利用できるようになっている。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

Softbank Airターミナル3 (B610s-77a)のブートメッセージをシリアルコンソールで見てみる

とあるリサイクルショップで、Softbank Airターミナル3を100円で買って来た。 Huawei Technologies Co., Ltd.製で、型番はB610s-77aと裏面に書いてある。 はるろいどの冒険日記 SoftBank Air ターミナル3で...