neomuttで、未読の電子メールのみ表示させる

とあるドメイン宛ての電子メールをPostfixを使ってユーザー名によらず受信し、Maildir形式で保存するようにしているサーバーがある。 ほぼ全てがspamである訳だが、中には内容を確認しないといけない電子メールも存在している。 そのためにIMAP4サーバーを立ち上げるというようなことはしたくない。 そこで、sshでログインして、netmuttで受信した電子メールを読むことにした。 netmuttで、未読の電子メールのみを表示させるには、l~Uと入力すれば良かった。 現在この環境以外ではnetmuttを利用しておらず、すぐに忘れてしまうので、書いておく。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

2023年10月10日まで有効なWindows 11 development environmentで、ファイルシステムとしてReFSが使えるようになっていた

Windows 11 development environmentというのがあって、 各種ハイパーバイザー用に仮想マシンがインポートできるようなファイルが配布されている 。 私はVirtualBox用のものを利用しているが、Hyper-V (V2)の方が良いのかもしれ...