Dell XPS 13 9300を再度修理してもらった

購入直後に修理してもらったDell XPS 13 9300だが、 ファンが大きな異音を発生するようになってしまったので、訪問修理をしてもらった。

2021年4月5日11:48ごろ

修理受付のフリーダイヤルの電話番号へ電話し、ファンから大きな異音が発生している旨を伝えた。 自己診断機能を電話中に実施したがエラー表示はなく、既にBIOSも最新化してあったため、 訪問修理をしてもらうことになった。オペレーターにはすぐにつながり、約30分間の通話だった。 電話の最後に、電子メールアドレスの確認のため、電子メールのテスト送信がされた。 修理前後の部品の配送はヤマト運輸で行うとのことであった。

2021年4月5日16:36ころ

訪問修理のスケジュール調整をする電話があり、2021年4月8日16:00から17:00の間に来訪してもらい、 修理をしてもらうこととなった。

2021年4月6日12:00ころ

訪問修理の訪問先である自宅に交換部品が届いた。薄型ではあるがサイズは結構大きい荷物だった。 航空便という扱いの荷物であった。 サポートウェブページによると、ファン2つとヒートシンク、その他小物の部品が入っているらしい。

2021年4月8日16:30ころ

技術者が来訪し、免責のサインをiPhone上でした上で作業を開始した。

2021年4月8日16:54ころ

ファンを左右2つ交換し、動作確認を実施した。 ファン交換前は、envstat(8)コマンドで確認すると、すぐにCPU温度が95℃以上になっていたのだが、 pkgsrc/www/firefoxをmake buildしてみても、85℃くらいまでしか温度が上昇しないようになった。 ファンは右側が故障している可能性があるとのことだったが、念のため左右ともに交換されたとのことであった。 最後に修理完了とのことで、再度iPhone上でサインをした。

2021年4月10日

修理の満足度調査回答依頼の電子メールが来ていたので、ウェブページから回答した。

2021年4月12日14:45ころ

交換済みの部品や修理に使用しなかった部品の入っている荷物を、ヤマト運輸で料金着払いで回収してもらった。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

NetBSD上のFirefox 124.0.1で、ClearKey EMEの動作確認をする

pkgsrc/www/firefoxをbuildした後に確認している事項として、ClearKey EMEを利用できるか試している。 以下の2つで、映像と音声が再生できれば問題ないはずと思っている。 dash.jsのClearkey DRM instantiati...