「リーダブルコード」より、「コードの欠陥にコメントをつける」

リーダブルコードを読んでいて、以下の表は覚えておきたいと思ったので抜粋しておく。

記法 典型的な意味
TODO: あとで手をつける
FIXME: 既知の不具合があるコード
HACK: あまりキレイじゃない解決策
XXX: 危険! 大きな問題がある

TODO:は大きな問題に使って、小さな問題にはtodo:やmaybe-later:を使うという場合もあるかもしれない

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

SONY WH-1000XM6をBluetooth LE Audio LC3コーデックをサポートしたBluetoothトランスミッターFlooGoo FMA120と一緒に使ってみる

SONYのWH-1000XM6というヘッドホンを持っている。 これはBluetooth接続のヘッドホンで、通話用のマイクも搭載されている。 もちろんclassic BluetoothのHFPとかで、この通話用のマイクは利用できるのだが、 コーデックがSBCであり...