Buffalo BWC-35H01/BK をWindows 7で使う

BuffaloのBWC-35H01/BKという、USB接続のカメラデバイスを持っている。
これは、Windows XPの頃に販売されていた製品なのではないかと思う。

このデバイスは、少なくともWindows 7 Professional 32-bitでも使用できるのだが、そのドライバーのダウンロードページが、製品ページからリンクされていないので、分かりにくい。

製品ページ: http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bwc-35h01/
Windows 7用のデバイスドライバーの配布ページ: http://buffalo.jp/download/driver/supply/wc-00007.html

これ以上の画素数、画質で、マイクも内蔵されているカメラデバイスが、中古品であれば500円くらいで買えるので、わざわざ使う利点はなさそうだが、無駄にはならないと言うことで。

ちなみに、SONIX SN9C102というのがコントローラーらしい。Linuxではkernelでsupportされており、FreeBSDではwebcamdというのでkernel moduleがinstallされるっぽい。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

Amazon Kindle Fire HD 8 第10世代でBluetooth audioのabsolute volumeを無効にする

Bluetooth接続のヘッドセット Bose Noise Cancelling Headphones 700を使っている のだが、 Amazon Kindle Fire HD 8 第10世代では、標準ではBluetooth audioのabsolute volume機...