個人番号カード(マイナンバーカード)を健康保険証として利用する場合の暗証番号は、利用者証明用電子証明書用の暗証番号だった

そろそろ健康保険証としてマイナンバーカードを使い始めてみようとしたのだが、ディジタル庁の説明を見ても 「4桁の暗証番号入力」としか書かれていないので、署名用電子証明書用、利用者証明用電子証明書用、券面事項入力補助用、住民基本台帳用と4種類ある暗証番号やパスワードのいずれを入力 するのかが全く書かれていないようだ。まあ、「4桁の」ということで、署名用電子証明書用のパスワードではないのは分かる。おそらく利用者証明用電子証明書用だろうとは漠然と思っていた。 実際に使ってみると、確かに利用者証明用電子証明書用の暗証番号を入力すれば利用できた。

厚生労働省の「よくある質問~マイナ保険証について~ 令和6年7月版」には直接的ではないが、ちゃんと書かれていた。

もし、暗証番号を忘れたり、ロックされている場合は、住民票のある市区町村窓口等に行って利用者証明用電子証明書パスワード(4桁の暗証番号)の再設定が必要になります。

3つ設定値があれば3つ別々に設定するに決まっているので、ちゃんとどの暗証番号か明示して説明して欲しい。 端末の画面でも単に「暗証番号」としか表示されていなかった。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

Windows 11 Pro 24H2からSambaのguest ok = yesな共有フォルダーへアクセスする

Microsoft Windows 11 Proを動かしているマシンで、sambaでguest ok = yesにしている共有フォルダーにアクセスしていた。 Windows 11を24H2にアップデートしたところ、その共有フォルダーを開こうとすると、ログインを求められ、...