InfernoというOSがあって、今は全く注目されていないと思うのだが、2021年にMITライセンスでリリースされ直している。 そこでは、Limboというプログラミング言語が利用されているはずなのだが、Limboコンパイラーはどういう実装なのか気になっていた。 Infernoのリポジトリーは、2つあるように見える。同期している訳ではないようだ。
いずれでもLimboコンパイラーはMITライセンスでリリースされているようだ。
Asteriskに接続している一部のクライアントはIAX2で通信するようにしたのだが、 もう1台はZoiPerではなく baresip+ を使っているので、 IAX2にすることはできない。 そこで、この端末についてもchan_sipではなくPJSIPに乗り換える...
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。