Windows 10 2004で接続しているWi-Fiの周波数帯を確認する

2.4 GHz帯のWi-Fiが使いものにならない環境にいることが多いのだが、 デバイスドライバーの方で5 GHz帯を優先して使っているので、自分自身は問題にならないことが多い。 しかし、2.4 GHz帯を使っているかどうか確認したい状況は存在する。 Windows 10 2004では、タスクトレイのWi-Fiのアイコンから、接続しているWi-Fiアクセスポイントの「プロパティ」リンクをクリックし、 設定プログラムのプロパティウィンドウを開けば確認できる。


タスクトレイのWi-Fiアイコンから「プロパティ」リンクの表示


設定プログラムのWi-Fiアクセスポイントの詳細表示

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

Softbank Airターミナル3 (B610s-77a)のブートメッセージをシリアルコンソールで見てみる

とあるリサイクルショップで、Softbank Airターミナル3を100円で買って来た。 Huawei Technologies Co., Ltd.製で、型番はB610s-77aと裏面に書いてある。 はるろいどの冒険日記 SoftBank Air ターミナル3で...