mupdfでPDFファイルをPostScriptファイルに変換する

PDFファイルをNetBSD上で読むのに、長らくMotifベースのxpdf (pkgsrc/print/xpdf)を使ってきたが、文字化けしてしまうPDFファイルがあるのが悩みだった。 思い切ってmupdf (pkgsrc/print/mupdf)に乗り換えてみた。 これまでにmupdfで文字化けしてしまうPDFファイルには遭遇していない。

PostScriptプリンターで印刷するには、PDFファイルからPostScriptファイルに変換する必要がある。 mupdfでもPDFファイルをPostScriptファイルに変換できるはずと思って試してみた。 具体的には、pkgsrc/print/mupdfパッケージに含まれているmutoolコマンドが使用できた。 実際の操作は以下のようである。

$ mutool convert -o output.ps input.pdf
ビューアーとコンバーターの挙動が違うとトラブルの元なので、この方法を使って行きたい。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

SONY WH-1000XM6をBluetooth LE Audio LC3コーデックをサポートしたBluetoothトランスミッターFlooGoo FMA120と一緒に使ってみる

SONYのWH-1000XM6というヘッドホンを持っている。 これはBluetooth接続のヘッドホンで、通話用のマイクも搭載されている。 もちろんclassic BluetoothのHFPとかで、この通話用のマイクは利用できるのだが、 コーデックがSBCであり...