OmniOSの未来

OmniOS-discussメイリングリストのThe Future of OmniOSと題された投稿 によると、OpenSolarisの流れを組むOmniOSについて、開発元のOmniTI社は開発から手を引くことにしたようだ。

個人的には、OpenSolaris/illumosベースのOSを使いたい時には、OmniOSを使って来たので残念だ。 会社としてではなく開発者たちは継続して開発に参加するし、今後はコミュニティーで開発が継続されることを望んでいるようなので、 すぐになくなってしまう訳ではないかもしれない。 しかし、開発の活発さは失われてしまうのかもしれないと思っている。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

Arvel USBシリアルケーブルSRC06-USBをWindows 11 x86_64で使う

Arvel USBシリアルケーブルSRC06-USBをWindows 10 x86_64で使う で、Arvel (現バッファロー) のSRC06-USBというFTDIのチップを使ったUSB to Rs-232CアダプターをWindows 10で使う話を書いたが、同じSRC...