O’Reilly learning platformというのがあって、かつてはSafari Books Onlineと呼ばれていたものなのだが、 コンピューターに関する技術書が中心だったのだが、旅行のガイドブックや自己啓発書など今はいろいろ分野の本も含まれている。 昨年くらいには、英語の本以外には、韓国語や中国語の本がいくつかあるだけだったのだが、最近はオライリージャパンの出版する日本語の本も収録されるようになってる。 2021年に刊行されたプログラミングC# 第8版や 2012年に刊行されたリーダブルコード――より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニックなど100冊以上が 収録されている。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Asterisk 16で、ソフトフォンとの間をPJSIPによる通信に変更する
Asteriskに接続している一部のクライアントはIAX2で通信するようにしたのだが、 もう1台はZoiPerではなく baresip+ を使っているので、 IAX2にすることはできない。 そこで、この端末についてもchan_sipではなくPJSIPに乗り換える...
-
Apache TomcatのフロントエンドにApche httpdを設置している環境がある。 Apache httpdとApache Tomcatの間は、AJP接続をしている。 Apache Tomcatを9.0.34にアップデートしたとこと、以下のようなエラーになってAJP接...
-
OCNをISPとして、回線はフレッツで利用しているのだが、IPoEなIPv6は使えるようになっているのだが、IPv4 over IPv6は利用できていない。 自分の環境でIPv4 over IPv6が使えるかどうか良く分からなかったので、使えるかどうかの確認方法を書いて...
-
This post will be irrelevant for Google Workspace after 2022-10-04 because OAuth out-of-band (OBB) flow will be deprecated. See my newe...
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。