RISC OSがApache License 2.0で公開される
と言うニュースを見ていたのだが、具体的にどういう風に変更されたのか把握していなかった。
RISC OSのソースコードはCVSで管理されているのだが、
castle
というディレクトリー
がapache
というディレクトリーに改名されて、
LICENSE
というファイルでApache License Version 2.0が
置かれるようになった。各ソースファイルにもApache License Version 2.0の
適用される旨のヘッダーが含まれるようになったのだが、
どうやらそれはCVSのリポジトリーを直接編集したように見える。
RISC OSがApache License Version 2.0になったので
plgarc/wip/llama.cppでpkgsrcのBLASサポートを探る
この記事は、 NetBSD Advent Calendar 2024 の13日目の記事です。 llama.cppを使ってみる 以前に、 NetBSD/amd64でllama.cppを使ってみる という記事で llama.cpp を使ってみていました。 あれか...
-
先週末に、OpenVMSを使ってみたいと思っていたのを思い出して、OpenVMSのhobbyist licenseを取得し、simhのVAXエミュレーターで使う、VAX用のインストール用のISOイメージをダウンロードしたので、その手順を書いておく。 どうやら、OpenVMS ...
-
Apache TomcatのフロントエンドにApche httpdを設置している環境がある。 Apache httpdとApache Tomcatの間は、AJP接続をしている。 Apache Tomcatを9.0.34にアップデートしたとこと、以下のようなエラーになってAJP接...
-
Arvel SRC06-USB USBシリアルケーブルというUSBシリアル変換器を持っている。 これにはFDTI製のUSBシリアル変換チップをい利用していて、USB VendorID/ProductID=0x0403/0x6001として認識される。 Arvelを買収...
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。